第2回 シャンパンとスパークリングワインの違いとは

こんにちは、吞もかな通信運営部です! 吞もかな通信の第二回は食前酒でもよく飲まれるスパークリングワインにまつわる内容をお届けします。

はじめに

お店でよく目にするシャンパンや、スパークリングという文字。スパークリングワインの名前の通り、発泡性のワインのことは分かります。シャンパンもスパークリングワイン同様に、シュワシュワしてた気がします。「あれ、ズバリ二つの違いは何?」と疑問に思う方も多いかもしれません。今回、シャンパンとスパークリングワインの違いを調べてみました。
ズバリ、シャンパンは、実はスパークリングワインの一種です。シャンパーニュ地方で作られ、一定の条件を満たしたワインがシャンパンです。シャンパン=スパークリングワインですが、スパークリングワイン≠シャンパンということです。以下、スパークリングワインと、シャンパンの違いを細かく見ていきます。

スパークリングワイン

スパークリングワインとは

スパークリングワインとは発泡性ワインの総称で、二酸化炭素による泡を特徴とし、含まれる二酸化炭素の量(泡の量)に応じて、弱発泡性ワインと強発泡性ワイン(通常の発泡性ワイン)に分けられます。一般的には、3気圧以上のガス圧を持った発泡性ワインをスパークリングワインと呼んでいます。泡の量で弱発泡性と強発泡性に分かれていますが、一般的なスパークリングワインは強発泡性です。

スパークリングワインの作り方

スパークリングワインは、発酵が完全に終わっていないワインを瓶に密閉したことで造られた、偶然の産物です。瓶内で発酵が進み、炭酸ガスが発生したものでした。現在では、スパークリングワインの製造方法は、シャンパーニュスタイル、プロセッコ・スタイル、アスティ・スタイルとさまざまなものがあります。

シャンパン

シャンパンとは

フランスのシャンパーニュ地方で作られ、かつフランスのワイン法律(AOC法)に規定された条件を満たしたもののみ名乗ることを許された名称です。条件の中には、地域や、ぶどうの種類、製造方法などいくつもの項目があります。以下で詳しく見ていきます。

・シャンパーニュ地方で生産されていること
・瓶内二次発酵(シャンパーニュ製、トラディショナル方式)によって生産されていること
・使用して良い葡萄品種は、シャルドネ種、ピノ・ノワール種やピノ・ムニエ種などピノ系品種、アルバンヌ種、プティ・メリエ種
・15ヶ月以上の熟成を経ていること
このほかにも、栽培の手法や1ヘクタール当たりの収穫量、アルコール度数といった条件が定められており、それらをクリアしたものでなくてはシャンパンと名乗ることはできません。

シャンパンの作り方

瓶内二次発酵は、まず一般的な白ワインを造ります。出来上がった白ワインに、酵母とショ糖を入れて瓶詰めを行います。酵母は糖分を食べ、分解することで炭酸ガスとアルコールを生成させます。つまり、白ワインをもう一度瓶内で醗酵させるために、瓶内二次発酵と呼ばれているわけです。スパークリングワインを造る上でもっとも手間がかかる方式であり、昔ながらの製法のため別名「トラディショナル方式」「シャンパーニュ方式(シャンパーニュ地方だけの呼び名)」とも言われています。

スパークリングワインは、温度が高いと炭酸が早く抜けてしまうため、十分に冷やした4-8度が適温です。食欲を増進させるためには、酸味と苦味が効果的だと言われており、シャンパンは食前酒にも向いています。

まとめ

シャンパンは、スパークリングワインの一種ということが分かりました。シャンパンは、なかなかお目にかかれない貴重なワインということですね。たまたま見つけたら、ちょっと奮発して飲んで見てもいいかも知れません。実は呑もかなでは、スパークリングワインと、シャンパンは分けて表示しています。せっかくなので、注目してみてください。今回はワインについてお届けしました。

関連記事

  1. 第17回 ボディとは ーワインのボディの違いー  

  2. 第15回 ワインボトル ―形で産地が分かる?―

  3. 第18回 解禁間近!!ボジョレー・ヌーボー

  4. 第16回 ワインと適温

呑もかな通信一覧へ

呑もかな通信 一覧

なぜビールのおつまみに枝豆が選ばれるのか?そ... 日本酒について知ろう!種類や分類について詳し... 『アサヒスーパードライ』発売以来36年目で初... 第18回 解禁間近!!ボジョレー・ヌーボー 第2回お店紹介(後編) Tenderさん―松... 第2回お店紹介(前編) Tenderさん―松... 第17回 ボディとは ーワインのボディの違い... 第1回お店紹介(後編) SHOT BAR W... 第1回お店紹介(前編) SHOT BAR W... 第16回 ワインと適温 第15回 ワインボトル ―形で産地が分かる?... 第14回 日本酒の種類② ―生酛・山廃・速醸... 第13回 微アルコール 第12回 日本酒の種類 ー純米酒・本醸造酒・... 第11回 厚労省、「アルコールをグラムで表示... 第10回 麹の違い ー黄・黒・白ー 第9回 泡盛 ー本格焼酎の違いー 第8回 本格焼酎 ー種類で異なる味わいー  第7回 焼酎とは ー乙類焼酎と甲類焼酎ー 第6回 知っているようで知らない!? ーハイ... 第5回 生ビールの生とは? 第4回 ビールの作り方を知ろう 第3回 冬と言えば熱燗 ―美味しい熱燗の温度... 第2回 シャンパンとスパークリングワインの違... 第1回 ビールの違いを知ろう! ―ラガーとエ...